🌻 9本のひまわり🌻
るぅとくんへ贈りたかった9本のひまわりの花言葉
『いつまでも一緒に居て欲しい🐹🐹』
ということで!るぅとくんがこの世界に紡いでくれた楽曲から9曲を選び感想を書かせて頂きましたっ🐹🌟
🌻昨日の僕とさようなら
🌻Citrus fruits
🌻あの夏に陽を点けて
🌻君と僕の秘密基地
🌻Spreading Palettes
🌻夜桜非行
🌻忘れ愛
🌻ありふれた日々と、ありふれない君と。
🌻生きる話
9曲まで絞ること、受験で分からない問題が出てきて3択に迫られた時よりも悩みました( ~¯ ᵕ¯)~💛思ってた以上にボリューミーになってしまい参ってます 愛です🤟🏻
🏠ホーム
昨日の僕とさようなら🌻
るぅとくんの1stアルバム!君と僕のストーリーのスタートを飾る「昨日の僕とさようなら」!🌻
オルゴールのネジを巻いて、歯車が回ったその瞬間!るぅとくん自身の音楽の世界、第1章がここから広がっていることを感じられて💭
エモエモエモのエモって感じに心がわくわくわくわくして、映画が始まった瞬間と同じように心がぴかぴかーーっとしちゃうのです(っ •̀ ̫•́ )︎🌟
止まっていたストーリーが進み始めるような歌詞や音楽は、私にとって、欠けていた部分の歯車のような存在だなって思う〜!!🐹🐹⭐️
もうほんとに新幹線のごとく前へと進めちゃうといいますか、歯車が揃ってぐるぐるぐるぐる稼働してく、前進前進って感じですよね(っ •̀ ̫•́ )︎💛
心を押されて目の前の景色が広がっていく感覚は、まさに "自分の地図は 広がり続ける" だなって思っていて。
"るぅとくん"が"自分"として届けてくれるものに魅力を感じているからこそ!ここの歌詞が心に響いて、"自分"でがんばることの素敵さを見つけられたなと思っています( ꜆..)꜆🌟
そんな歌詞の中でも、
"不格好でも積み上げていこう 夜が開けるから 日が昇るから また この道 歩き出せるよ"
が1番好き🥰我武者羅でもどんな形でも完璧じゃなくても、歩き続けるよってその真っ直ぐな心や歌声は『誰かの笑顔咲くなら』って愛溢れるるぅとくんを感じるし!私の心にも強く響いてがんばろって思える。一生懸命になれる。気づいたら寄り添ってくれていて、開けない夜は無いんだと不安を消し去ってくれてたなと思います( ˶・-・˶)💭
かわいらしいオルゴールでぐーーっと引き寄せて、その後にぐわーーっと加速していく感覚には今も心が沸き立つのを感じるし、サビの下から上へと持ち上げて心ごと上を向かせてくれるような高低差が!ストーリーの幕開けを感じてちょーぜつすき!だいすき!( ᵒ̴̶̷̤ ᵒ̴̶̷̤ )⭐️
同じフレーズが繰り返されていくところが癖になって、積み上げていくって歌詞とリンクしていくこと、これまた素敵なのですよね🥰そこからの、"手を届かせられたなら""日が昇るのが見えたら"でひとつ突き抜けて行くメロディには、晴れた空の太陽が心にスっと入り込んでくるような綺麗な眩しさがある( ˶・-・˶)💛
何かを始める瞬間のわくわく感と、前向きな歌詞、真っ直ぐな歌声で心を撃ち抜いてくれるこの曲が、私の心の支えっ!( ˶・-・˶)💛
Citrus fruits🌻
るぅとくんが紡いでくれた愛に心が暖かくなるのと同時に、会いたい が大きくなる曲。会いたいなって思った時に気づいたら再生してしまうくらい大切で大好きな曲『Citrus fruits』🍋⭐️
"「今日も君想ってる」"
"無限脳内上映の声と体温"
"好き"という直接的な言葉は使わないのに、"好き"故に溢れる心の声を鮮明に描き出して これは"好き"でしょ?って身に覚えのある自分の心とリンクさせてくるとこ、ほんとずるいと思う🥹💭心からの "好き"を感じる言葉が写し出されたこの歌詞には何度も心がぎゅっとなって、るぅとくんへの 好き を再確認するし!
わがままなので寂しいが溢れる歌詞には 会いたいよ〜߹ ߹߹ ߹って駄々こねたくなっちゃうし!
何度も切なくなったりするけれど!
その気持ちさえも
"待ち合わせのlandmark"であって、
"数歩先の未来を描く"大切な想いなんだよって、
次また会うために必要な想いなんだよって、素敵な意味をくれるのがるぅとくん!🐹🐹🫶🏻
水面に雫を落とした時できる緩やかな波紋、それを連想させる柔らかな曲調と、そこにテンポよく踏まれた韻は 心に強く愛が刻まれていく感覚がするのですよね、心地好くて日向ぼっこしてるみたい( ~¯ ᵕ¯)~💛
サビで大きく音程が動くわけではないのに、心にドンと打ち込んで、サビの最後で上へと綺麗に抜けていくメロディーにいつも心がじーーんとしちゃうのです( ˶・-・˶)💛優しいのに太陽のような眩しい熱さのある歌声も好き( ˶・-・˶)☀️
熱々の紅茶の上に熱々の太陽を乗せたくらい るぅとくんの歌声って熱々ですよね 分かります( ~¯ ᵕ¯)~💛💛
会いたいねってお話した時間を思い出すことが出来る歌詞も、
その瞬間に感じる心の距離の近さも、
愛おしいが溢れるくらいの熱い歌声も、
この曲が彷彿とさせてくれる感情は全てが特別で。この瞬間すら未来が輝かしく思えてしまうくらい、幸せだって思えちゃうくらい、愛おしいこの曲が大好き🐹🐹💛
あの夏に陽を点けて🌻
綺麗な青空が広がる夏の爽やかさと、日差しの眩しさを感じる疾走感に心を奪われる曲。"君"という存在で居られることに大きな幸せを感じられるくらい!るぅとくんの愛が溢れている『あの夏に陽を点けて』🐹🐹🍀
「何より 君の為 僕が走る為に」
ここの歌詞も!ストレートに響く歌声で心を突き抜くるぅとくんも!本当にずるくて!ずるくって!るぅとくんがるぅとくんで居てくれる事の暖かさに溢れた涙の数は本当に数え切れない〜!!߹ ߹💛
茨の絶えない道だったとしても、
"この手の先に 君がいるから"
って走り続けてくれるるぅとくんの想いはいつだって真っ直ぐで。
受け取ってから5年ほど経った今でもこの曲が響くのは!変わらず走り続けてくれたるぅとくんがここに居てくれるからだなってすごく思う。
"あの夏 手を伸ばした太陽" は、昨日の僕とさようならと繋がっているのかな、未来なんて分からなくて、進み行く道や感情に明確なんてないけれど、るぅとくんはるぅとくんで、その時のるぅとくんが!人生最上級に好きで!魅力的で!そんなるぅとくんが掴み取る景色を一緒に見ていたいな。🐹🐹
この先何があってもるぅとくんが手を伸ばした先に居る "君"で在って、どんな未来へも届かせたい、支えで在りたいし 一緒に笑って見せたい🐹🐹💛
ただただただただ、ここに居てくれて 走り続けてくれてありがとうだし!これからだって"るぅとくん"と一緒がいい ってそんな感じです🥰
ちょーぜつ語らせていただきますと!暑い夏の中、木陰の涼しさを感じる程の穏やかさに髪が靡いたかと思いきや、夏に照り付ける熱い日差しのような鋭さで心が響く感覚!Bメロで繰り返されるメロディで一旦心を何度も引き止められたかと思いきや、サビのワンフレーズ毎に上がっていく音程で前へ前へと心が進んでいく感覚が!!聴覚だけで止まらない感覚が!!たまらなく好き!!!( ᵒ̴̶̷̤ ᵒ̴̶̷̤ )💛💛
るぅとくんはるぅとくんで、るぅとくんがるぅとくんだから大好き〜!って感じるこの曲が大好き!(っ •̀ ̫•́ )︎💛
君と僕の秘密基地🌻
オルゴールの音から始まる『君と僕の秘密基地』!🐹🐹🗝なんだかすごく 昨日の僕とさようなら との繋がりを感じるなと勝手に思っております( ᵒ̴̶̷̤ ᵒ̴̶̷̤ )💛るぅとくんの音楽が広がり続けていることを感じられて、聴いていると素敵な気持ちになるのですよね🥰
"その手に握るきらめきら 不思議な国のインビテーション"
ここの歌詞がほんっっっとーーーに大好きで。るぅとくんの音楽を再生した瞬間、この世界が魅力的に輝いて彩られていく景色はまさに不思議な国だから!🐹🐹⭐️
そこへと行くための扉は今も握っているスマホであって、その鍵を届けてくれたのはるぅとくんであって、もうもうもう!!ほんとに!るぅとくんの音楽って不思議な国への招待状でしかないし!噂の尻尾 勇者 ってもっともっと夢を詰め込んでだんだんとわくわくが大きくなってしまうような表現に心ときめいちゃう( ᵒ̴̶̷̤ ᵒ̴̶̷̤ )💛💛
この曲を開いた瞬間に映し出されていく世界は夢よりも広くて大きくて、、そこに紡がれたるぅとくんの歌声は優しく暖かくて、、、音楽や放送やライブ、るぅとくんが届けてくれた全てのわくわくと同じくらいのわくわくが詰まってるなって思ってます🥰
ゆったりとしたリズム、心がひょこひょこしてしまうようなリズム、サンドイッチされて切り替わっていく音楽にわくわくしちゃうし!その起伏がたくさんあるこの曲が楽しくて、サビで一気に広がっていく輝きがまるでゲームの中に迷い込んだかのよう、心踊っちゃう!( ᵒ̴̶̷̤ ᵒ̴̶̷̤ )⭐️⭐️
二人じゃ臨めない 理想はどこにもない🐹🐹💛
るぅとくんが教えてくれた "一緒" を感じられる歌詞に心がぎゅーっとうれしくなっちゃったりして🥰今まで一緒に歩んできた道のりが、この歌詞が事実だってことを証明してくれてます( ˶・-・˶)💛
るぅとくんが魅せてくれる世界って、
NOW LOADING…と並行して物語が進んでいくような感じがしますよね( ˶˙˙˶)🎵だってだって、ずーっと楽しいのにずーっと新しくて世界がどんどん広がっていくから( ᵒ̴̶̷̤ ᵒ̴̶̷̤ )💛永遠に読み込み中だけど永遠に幸せで、まさに!るぅとくんとだから描くことが出来る広大なストーリー(っ •̀ ̫•́ )︎⭐️
波乱万丈の物語が見えて終始どきどきしちゃう音楽も、これからだって一緒に居たいと心から思わせてくれる歌詞も!周りの景色や感情すべてが"好き"そのものへと変わっていくこの曲がだいすき( ˶・-・˶)💛きっと、絶対!離さない!🐹🐹💫
Spreading Palettes🌻
この曲を受け取った瞬間、涙が止まらなくなったのを鮮明に覚えてる〜߹ ߹💛聴く度に、歌詞をなぞる度に、目がうるうるしてしまうのは仕方の無いことだと思うのです߹ ߹💛💛だってだって、それほどまでに暖かいのが『Spreading Palettes』だから߹ ߹🍓🌟
プラネタリウム、おとぎ話、運命的、彗星
その描写すべてがきれいで、瞬く星のようにきらきらしたその情景を彷彿とさせる歌詞がほんとに好き。そんな言葉が似合うくらいにすとぷりが見せてくれた景色は輝いていたなって改めて思える瞬間でもあります🥰
もはやこの文字列を綴ったるぅとくんが美しい 美しい人の紡ぐ歌詞は とてつもなく美しかったです イルミネーションにも負けてない絶対⸜( ‵_′ )⸝⭐️
苺色夏花火などなどすとぷりの曲を連想させる歌詞にも涙が止まらなくなるし、本当に!過去も今も大切に愛してくれるるぅとくんが大好きだって思う。そんなるぅとくんとだから、全部全部が大切になる( ˶・-・˶)💭
特に特に特に!ラスサビが大好きで。
"僕らの願いは いつでも
『君の居場所でいられるように』
来年、その次もって大きく広げていく"
ここに居てくれることの幸せ、それが続くことのうれしさとドキドキ、すとぷりはいつだって!私の希望で在ってくれるなって感じられるのがここの歌詞でして、、( ꜆..)꜆🌟
"これからの未来の
答えはシンプルじゃなくたって
彩っていこう 声繋ぐ先あるから
誰かの笑顔咲かすため"
どんな未来が待っていても彩り続けてくれた真っ直ぐな想いや、誰かの笑顔のため繋いでくれたその全てに愛溢れていたこと、愛でしかなかったこと!この歌詞を見て溢れる暖かさが証明してくれてます。
ゆったりとした時間に流れていく星々、それを連想させる朗らかで穏やかなメロディーや歌声に優しい気持ちになるし、ゆっくりゆっくりと大きくなってサビで花咲くような感じ!広がっていく色彩を感じられてすごくすきっ( ˶・-・˶)⭐️
これからも声繋ぐ先で在りたいと、強く強く思ってます!これほんと!神様もびっくりするくらい清い( ~¯ ᵕ¯)~💛
歌詞やメロディー歌声、その全てから愛溢れるこの曲が 大好き🐹🐹🍓
夜桜非行🌻
桜がちらちらと散るような情景と、星の輝きとは違い 人工的なネオンの光を纏うようなきらきら感。そこで描かれる純粋な恋心。自然と人工が交わって奏でる景色はとても幻想的で 世界にはこんな美しさもあるんだって心ときめいてしてしまうのが『夜桜非行』🐈⬛🌸
夜になることを!昼を食んでは 夜が落ちて って表現されているの!めちゃめちゃすき!お洒落すぎてる〜߹ ߹💛夜になって だと単純に時間が過ぎていくような感覚だけれど、なんかなんかなんか、夜の方が強いって遠回しに言っているような言葉選び、夜の方が好きって表現されてるみたいで、エモい( ˶˙˙˶)🫶🏻
まず、猫さんの恋心を展開していくこのコンセプトが大好きでして、、
叶わない恋 夜行性 春を連想させる曲名 表情が伝わらないこと 同じ言葉が欲しいこと 前足 という単語が出てくること
曲が進むに連れて浮かんでくるシルエットが面白くて、楽しくて、でも切なくて、儚くて、答え合わせをしてるみたい、伏線回収してく感じ、めっちゃ好き〜!߹ ߹💛💛
途中途中でテンポが変わって声にエフェクトが入るところ、同じ言葉を使えない猫さんの言葉を代弁しているような感じがして。とおせんぼ をしたその人には 猫の鳴き声 にしか聞こえないのかなって想像しては切なくなってる所存でございます߹ ߹
一目瞭然で 滑稽な 間違い探しだってことは分かるのに、心だけはずっと見えないままって、猫さんへと視点を移したからこそ知ることが出来る、言葉の大切さがあるなってとてもとても思いましたっ(ˊ・-・ˋ)💭
人工的な眩しさはあるのに、単調のメロディーで進んでいく情景はどこか寂しさを含んでいるのを感じられて好き。だし!サビのメロディーがほんっっっと好き!
"同じ言葉は無いから"
"今日も声一つ無く"
で描かれていく儚さと心の嘆きからの
"届かない距離を知ったの"
"あなたをまた止められない"
で落とされて行く感じ、落ち込んだ心が現れているようで、心がきゅっと鳴る߹ ߹けど!心にストンと落ちてくる感じが癖になるのですよね߹ ߹💛💛
なんと言っても、落ち着いているのにも関わらず 迫力があり それプラス上品さのあるるぅとくんの歌声が素敵でして、、猫さん×るぅとくん×桜×恋 のコラボレーションはもはや恋߹ ߹💛形取る全てが美しくて、繋がっていく物語に魅了されて、大切なことにも気づかせてくれるこの曲が、好き( ˶・-・˶)💭
忘れ愛🌻
無機質 そんな言葉が中心にあるかと思いきや、何よりも人間らしさを感じる『忘れ愛』🕐⭐️今ある時間の大切さや過ぎて行った時間との向き合い方を、改めて考えさせられる曲だなって聴く度に思ってます( ˶・-・˶)💭
全人類平等通行証 一方通行 って歌詞、めちゃめちゃ刺さってまして߹ ߹💛どんなに足掻いても時間は止められなくて、戻ることも出来なくて、進んでいく一方で、誰であろうとその事実は変わらなくて。その全てをこの言葉で解釈できるのたまんない〜߹ ߹💛
"替えの利く"誰か"になる"
流れて行く時間と共に体は成長するけれど、心は置いて行かれたままで、大人にはなれたはずなのに、中身の無い自分。
時間というものが成長させるものは皆同じようで同じでないんだなと、そう感じる歌詞に響くものがありますよね。
"青写真のように 感情が記憶に掏り替わってゆく"
"喜怒哀楽の 血の通った温度も
やがて冷たくなって アルバムに仕舞うんだ"
ここの歌詞!見た瞬間の感動は今でも忘れない、なんなら今もちょーぜつ感動する( ᵒ̴̶̷̤ ᵒ̴̶̷̤ )⭐️確かにここに在ったはずの感情はいつも記憶になってしまうし、どんなに感情的になっても冷たくなってしまうこと。それが痛いくらい伝わってくる言語化が最高で、、߹ ߹💛
寂しくなると共に、解像度の高い表現力に目が輝いちゃうのは仕方の無いことだと思うのです( ˶・-・˶)💭上手すぎるんですもん߹ ߹💛💛💛
感情を押し殺すような無機質さを感じられるのに、その裏を取り巻く感情が溢れるサビに心を持っていかれる感じ!たまらなく好きで߹ ߹💛
淡々と一定に進んでいく時間だけれど、体感はあっという間。そんなことを表現するような 静かなリズムと疾走感のあるリズムで構成されたメロディーを紡ぐるぅとくんの歌声、その全てが私の心を奪って行くのです〜!😖💛るぅとくんって怪盗さんだったんだ、、߹ ߹💛
"戻れない時間を愛しすぎないよう 忘れよう"
こうしよう、忘れようって、願望ではなく行動に移すような言葉。それなのに"どうか置いて行かないで"と続く願望。表の自分 心の中の自分 その葛藤が人間味があってすき、、߹ ߹💛
"忘れよう"思えるのも感情というものがあるからであって、人間 感情で生きているんだなって思った今日この頃。だからこそ寂しいも愛おしいもあって、全てを忘れることは出来ないのかなとかそんなことを考えてます😞💭けどきっと!それも愛!🫶🏻
心から感じるのは!今を大切にしたいってことだったな( ˶・-・˶)💭
時間が生み出す残酷さだとか喪失感が描かれた曲だからこその儚さが、耳を通して、心から世界までをも!この曲の思考回路へと染めていかれる感覚がめーーっちゃ好き!そして、青色の中に感じる温かさがまた、心に染み込んでく感覚も好き!安全バー必須かも〜߹ ߹ってくらい心動かされてる!るぅとくんの音楽!最高!🐹🌟
ありふれた日々と、
ありふれない君と。🌻
"特別" そんな言葉が1番に思い浮かぶのが『ありふれた日々と、ありふれない君と。』🐹🐹💫陽だまりのように暖かくて るぅとくんの愛がぎゅーっと詰まったこの曲を聴く度に! "貴方以上"は無い って言葉を私はるぅとくんへ贈りたいって強く感じてます🥰
ま!ず!曲名から 特別 を伝えてくれるの、ずるい(ˊ・-・ˋ)💭朝起きて一日が始まること、ありふれているはずなのに、ありふれないるぅとくんが居てくれるだけで幸せ溢れてしまうのも!特別になってしまうのも!歌詞をなぞる度に溢れる暖かさや嬉しさが改めて教えてくれる߹ ߹💛
嬉しくなっちゃうじゃん、バカ って、、、バカって、、、߹ ߹߹ ߹💛💛これからも永遠にバカで居たいです߹ ߹߹ ߹߹ ߹💛💛
何度何度迎えたって、止まることの無いドキドキも、感動も、いつだって溢れる想いは新品のように輝いていて。るぅとくんとの時間に慣れる事なんてないんだろうな。ずっとずっと新しい。
1秒1秒を大切に見つめてくれるるぅとくんだからこそ!全ての時間が宝物のように光を放って!ふたつと無い特別になるんだって!この曲を聴く度に思ってる(っ •̀ ̫•́ )︎💛
薄明光線🟰天使の梯子🟰幸福が訪れる前兆
これを知った時の心の輝きは今でも忘れないな、すっごくすっごく嬉しくなったし、素敵な表現だって思ったの忘れられない🥰
薄明かりの光線みたいな君の優しさ ってるぅとくんは綴ってくれたけれど!私にとっての薄明光線はるぅとくんです( ꜆..)꜆🌟
だってだってだって!るぅとくんが居てくれるから私は幸せで、るぅとくんが居てくれるからこの先もたくさんの幸せが待っているって思えるのです( ˶'ᵕ'˶)💛るぅとくん🟰薄明光線🟰幸福の訪れる前兆!この方程式の証明は!るぅとくんがしてくれた!異論は認めません( ~¯ ᵕ¯)~💛
"薄明かりの光線 "って、本当に、何度聴いても柔らかくて、お布団のように優しい( ˶・-・˶)💭そんな暖かさをそのままメロディーへと紡ぐるぅとくんって、、、ほんとに全てが暖かいですやっぱりお布団( 、. .)、💛
微笑んでしまうような柔らかさからの、サビでライトアップされた輝き、、たまんないですよね߹ ߹💛Bメロからサビでの音程が上へと突き抜ける感じが癖になるといいますか、、人間の脈拍って高鳴ったりするじゃないですか、メロディーの高低差とその胸の高鳴りが重なって心地好いな〜とか、、、思っております 大好き߹ ߹💛それを歌い上げる柔らかな歌声も好き߹ ߹💛
"生涯、その隣で"
って伝えてくれた衝撃も私は忘れませんよ(っ •̀ ̫•́ )︎💛めーっちゃうれしかったですもん。ずっと を使うことに躊躇いを感じていたるぅとくんが 生涯 って言葉をくれたのですから🥰涙涙で海ができます 地球に還元できちゃう( ˶・-・˶)💛
同じ目線 同じ気持ちで これからも歩んで行きたいな。大好きな人との 同じ って心強いな〜ってすごく思う。溢れさせて合わせて何倍にだって大きくして!どんな道だって進んで見せたい🐹🐹💛
目を見て「好き」を伝えたい会いたい!って気持ちも溢れますが!何よりも、日常にるぅとくんが居てくれることが幸せです。そんな暖かさを改めて教えてくれたこの曲が、すき🥰
生きる話🌻
人生初、曲を聴いて、しくしくで止まらずえんえんの大号泣をかましてしまった 『生きる話』🐹✉️"もういいよ"に諦め以外の意味をくれたこの曲は、私にとって最大の救いになってくれた大切です。
あの時のことを思い出すと穴を掘って地球の裏側までも行きたくなりますが:(´'v'):それと同時に心が暖かくなるくらい大好きな曲で( ˶・-・˶)💭順位をつけるのは得意じゃないけれど、この曲が1番好きだって思う。
好きなこと 好きな場所 苦しさと 隣り合わせになる瞬間、身に覚えしかなくて。まず!私だけじゃないのかなって思えたことが、心に光をくれた🥰
男の子視点があったからこそ、思えたこと。女の子とリンクしていく歌詞が 一緒 で寄り添ってくれるようで好きなのです🐹🐹
ドロドロした感情 自分でも嫌になるくらいの感情、それに価値をくれたその瞬間、溢れた涙の量は半端じゃなかったな߹ ߹💛
命の正体だ って、きっとそれが"自分"なんだ って、否定ではなく肯定してくれる歌詞に、心が救われたこと、忘れません!🐹🫶🏻
好きな場所と苦しさが同じようになるって、好きだからこそ苦しくなるってことで。。。それほどまでの 好き も命の正体ってことにもなる。。ってことはですよ!この"好き"も"自分"だったからこそ感じることが出来た幸せ!噛み締めたい!( ᵒ̴̶̷̤ ᵒ̴̶̷̤ )💛
誰一人も代われないからこそ、それぞれの物語があって、生きてるぅとくんに出会えたこと、そしてそこから溢れる感情があること!それがもう生きてる意味。"自分"で在れてよかったと、"自分"だったからこそつかみ取れた特別な幸せが在るんだと、この曲を通して心から思えるようになりました ありがとう( ˶・-・˶)💛
明るさで元気をくれると言うよりも、静かに流れる時間の中で寄り添ってくれるような、ふわっと包み込んでくれるような優しいメロディーなのがまた、、いいですよね、、( ᵒ̴̶̷̤ ᵒ̴̶̷̤ )💛これぞ陽だまりメロディ、、落ち着いた歌声は寂しげだけれど、後半へ行くに連れて光が入っていく感じ!愛おしさが溢れて!すき!( ˶・-・˶)💛サビで繰り返されるフレーズが心に響くし、ラスサビで上へと流れていくメロディは太陽の陽射しよりも真っ直ぐに私の心を照らしてくれるのです〜!😖😞代わりなんて無い、、、、です( ꜆..)꜆🐹
もういいかい もういいよ って、1人だけじゃ完結出来ない掛け合いなのも好きだな( ˶・-・˶)💭
諦めの言葉じゃなくて、前を向くための"もういいよ"。見つけに来ていいよって、今なら自信を持って言えるくらい、幸せだって言える。るぅとくんのおかげ!( ~¯ ᵕ¯)~💛落ちた心を拾い上げて、どんな感情にも価値をくれて、大切に抱えてくれるるぅとくんが、代わりなんて無くて 好き🥰