🌻 9本のひまわり🌻


夜桜非行🌻

桜がちらちらと散るような情景と、星の輝きとは違い 人工的なネオンの光を纏うようなきらきら感。そこで描かれる純粋な恋心。自然と人工が交わって奏でる景色はとても幻想的で 世界にはこんな美しさもあるんだって心ときめいてしてしまうのが『夜桜非行』🐈‍⬛🌸

夜になることを!昼を食んでは 夜が落ちて って表現されているの!めちゃめちゃすき!お洒落すぎてる〜߹ ߹💛夜になって だと単純に時間が過ぎていくような感覚だけれど、なんかなんかなんか、夜の方が強いって遠回しに言っているような言葉選び、夜の方が好きって表現されてるみたいで、エモい( ˶˙˙˶)🫶🏻

まず、猫さんの恋心を展開していくこのコンセプトが大好きでして、、

叶わない恋 夜行性 春を連想させる曲名 表情が伝わらないこと 同じ言葉が欲しいこと 前足 という単語が出てくること

曲が進むに連れて浮かんでくるシルエットが面白くて、楽しくて、でも切なくて、儚くて、答え合わせをしてるみたい、伏線回収してく感じ、めっちゃ好き〜!߹ ߹💛💛

途中途中でテンポが変わって声にエフェクトが入るところ、同じ言葉を使えない猫さんの言葉を代弁しているような感じがして。とおせんぼ をしたその人には 猫の鳴き声 にしか聞こえないのかなって想像しては切なくなってる所存でございます߹ ߹

一目瞭然で 滑稽な 間違い探しだってことは分かるのに、心だけはずっと見えないままって、猫さんへと視点を移したからこそ知ることが出来る、言葉の大切さがあるなってとてもとても思いましたっ(ˊ・-・ˋ)💭

人工的な眩しさはあるのに、単調のメロディーで進んでいく情景はどこか寂しさを含んでいるのを感じられて好き。だし!サビのメロディーがほんっっっと好き!

"同じ言葉は無いから"
"今日も声一つ無く"

で描かれていく儚さと心の嘆きからの

"届かない距離を知ったの"
"あなたをまた止められない"

で落とされて行く感じ、落ち込んだ心が現れているようで、心がきゅっと鳴る߹ ߹けど!心にストンと落ちてくる感じが癖になるのですよね߹ ߹💛💛

なんと言っても、落ち着いているのにも関わらず 迫力があり それプラス上品さのあるるぅとくんの歌声が素敵でして、、猫さん×るぅとくん×桜×恋 のコラボレーションはもはや恋߹ ߹💛形取る全てが美しくて、繋がっていく物語に魅了されて、大切なことにも気づかせてくれるこの曲が、好き( ˶・-・˶)💭


 🌻×9まとめ


🏠ホーム

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう