🌻 9本のひまわり🌻


忘れ愛🌻

無機質 そんな言葉が中心にあるかと思いきや、何よりも人間らしさを感じる『忘れ愛』🕐⭐️今ある時間の大切さや過ぎて行った時間との向き合い方を、改めて考えさせられる曲だなって聴く度に思ってます( ˶・-・˶)💭

全人類平等通行証 一方通行 って歌詞、めちゃめちゃ刺さってまして߹ ߹💛どんなに足掻いても時間は止められなくて、戻ることも出来なくて、進んでいく一方で、誰であろうとその事実は変わらなくて。その全てをこの言葉で解釈できるのたまんない〜߹ ߹💛

"替えの利く"誰か"になる"

流れて行く時間と共に体は成長するけれど、心は置いて行かれたままで、大人にはなれたはずなのに、中身の無い自分。

時間というものが成長させるものは皆同じようで同じでないんだなと、そう感じる歌詞に響くものがありますよね。

"青写真のように 感情が記憶に掏り替わってゆく"

"喜怒哀楽の 血の通った温度も

やがて冷たくなって アルバムに仕舞うんだ"

ここの歌詞!見た瞬間の感動は今でも忘れない、なんなら今もちょーぜつ感動する( ᵒ̴̶̷̤ ᵒ̴̶̷̤ )⭐️確かにここに在ったはずの感情はいつも記憶になってしまうし、どんなに感情的になっても冷たくなってしまうこと。それが痛いくらい伝わってくる言語化が最高で、、߹ ߹💛

寂しくなると共に、解像度の高い表現力に目が輝いちゃうのは仕方の無いことだと思うのです( ˶・-・˶)💭上手すぎるんですもん߹ ߹💛💛💛

感情を押し殺すような無機質さを感じられるのに、その裏を取り巻く感情が溢れるサビに心を持っていかれる感じ!たまらなく好きで߹ ߹💛

淡々と一定に進んでいく時間だけれど、体感はあっという間。そんなことを表現するような 静かなリズムと疾走感のあるリズムで構成されたメロディーが私の心を奪って行くのです〜!😖💛るぅとくんって怪盗さんだったんだ、、߹ ߹💛

"戻れない時間を愛しすぎないよう 忘れよう"

こうしよう、忘れようって、願望ではなく行動に移すような言葉。それなのに"どうか置いて行かないで"と続く願望。表の自分 心の中の自分 その葛藤が人間味があってすき、、߹ ߹💛

"忘れよう"思えるのも感情というものがあるからであって、人間 感情で生きているんだなって思った今日この頃。だからこそ寂しいも愛おしいもあって、全てを忘れることは出来ないのかなとかそんなことを考えてます😞💭けどきっと!それも愛!🫶🏻

心から感じるのは!今を大切にしたいってことだったな( ˶・-・˶)💭

耳を通して、心から世界までをも!この曲の思考回路へと染めていかれる感覚がめーーっちゃ好き!そして、青色の中に感じる温かさがまた、心に染み込んでく感覚も好き!安全バー必須かも〜߹ ߹ってくらい心動かされてる!るぅとくんの音楽!最高!🐹🌟


🌻×9まとめ


🏠ホーム

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう